野球とサッカー比較

野球とサッカーは、日本では二大人気球技と言ってもいいでしょう。僕も小学生の時は野球派かサッカー派かで分かれていました。

 

ちょうどJリーグが開幕したころなので、サッカー人気の勢いがすごかったです。

 

あとは中学生くらいになるとバスケットボールかバレーボールが入るでしょうか。ちなみに中学生の頃はバスケマンガの「スラムダンク」全盛でした。

 

ただ、テレビ中継を見ても、野球とサッカーはよく中継される事が多いですよね。

 

その点からも年齢問わず、この二競技は人気があると言えそうです。そこで今回は野球とサッカーの人気に関して色々調べてみました。

競技人口から見る野球とサッカーの人気


まずは野球とサッカー、それぞれの競技人口を見ていきます。

 

日本国内では

サッカー:750万人

野球:730万人

となっています。ほぼ同じと言っても良いですね。

 

世界では以下のような感じ。

サッカー:2億5000万人

野球:3000万人

ダントツでサッカーですね。

 

確かに野球が盛んなのは、日本や韓国などのアジア、野球の本場アメリカ、キューバといったところでしょうか。地域が限られていますね。

 

ヨーロッパでは野球のチームはあるものの、メインはセリエAなどサッカー中心ですし、ボール1個で出来てしまう手軽さも人気の秘密かもしれません。

 

f:id:arashi800kun:20211208051837j:image

 

世界的な競技人口では圧倒的にサッカーが上ですが実際の人気はどうでしょうか。

 

むしろファンによってスポーツは支えられている部分もあるので、ここも重要ですよね。

 

調べてみると、結構ランキングがまちまちで具体的な数字を出すのは難しそうですが、どのランキングを見てもサッカーの方が上ですね。

 

競技人口を見てもそうですが、競技人口が多ければ人気になりやすい、人気だから競技人口も多いと言えそうです。

 

もちろん、これは全ての球技に対して当てはまるわけではありませんが、ある程度の相関関係はあると思います。

 

調査によっては野球は10位以内にも入っていない、入っても7位あたりで、サッカーは3位辺りに入っています。

 

上位はバスケットボールや、卓球であったりもするようです。上に上がいますが、「サッカーVS野球」の図になった場合はサッカーの勝ちといったところです。

 

ただ、そう聞いてもピンとこないのは、やはり日本では野球人気が根強い証拠だと思います。

 

続きは次のブログで書きますね。